鳴門産わかめのおいしさと栄養がぎゅっと詰まった芽株(めかぶ)の部分を一手間かけてお茶にしました。
鳴門産めかぶ茶
太平洋の黒潮と瀬戸内の潮、さらに養分をたっぷり含んで山から流れ込む吉野川の真水が混ざり合うなかで育った鳴門わかめは、味の良さでその名をとどろかせた逸品です。鮮やかな緑色と歯ごたえの良さは、鳴門海峡の潮流が自然のミネラルを含ませながら鍛え育てています。
そのわかめのめかぶは、わかめの根に近い所で、ヒダが多い肉厚のものです。アルギン酸・フコイダン等の食物繊維を多く含んでいるため、めかぶの部分はネバネバしています。このネバネバこそ、めかぶの中では最も栄養がある部分なのです!鳴門産のめかぶはねばりが強く、栄養が豊富に含まれています。ぜひ一度ご賞味ください。